ログイン

ログイン

osakakeiyukai@twitter

本の検索

楽天ブックスで探す

 2025年8月31日(日) 08:20 JST

3/13(土) 卒業生講演会・定例学習相談会(申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 卒業報告が続々と届いています!今月の会活動もオンラインとなりましたが弱冠19歳で慶應通信の門をたたき、今年度のユニコン賞と卒業が決定ホヤホヤの前会長の祝賀記念講演です。また夏スクはじめ各スクーリングの要領が出ました。早速、学友同士で相談しませんか。皆様のお越しをお待ちしております。

■卒業生講演会・定例学習相談会
・日時 3月13日(土) 14:00〜16:00
・場所 オンラインZoom会議室
・内容 会からの連絡、スクーリング・テーマ別・学部別学習相談会予定
14:00〜 会からの連絡
14:15〜 卒業講演 祝!ユニコン賞受賞 文学部2類 尾崎 照央君
        演題「来た道を振り返って何が見えたのか?」
        〜普通課程の8年間〜
休憩
15:00〜 エリア別・学部別学習相談会
16:00   お開き       
(16:30完全終了)

お申込みは以下のフォームよりお願いします。折り返し会議室番号の入ったメールが届きます。会員でない方も正科生の方はどうぞお越しください。

https://forms.gle/GFnH8ydZqVKgTMN29

締切 3月12日(金)

1/23(土)第4回講師派遣講演会のお知らせ(申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 ※当日のご案内と資料を出席予定者の方に送付しました(1/22)

2020年度の第4回講師派遣講演会は埼玉慶友会との共催によりオンラインで実施いたします。大阪・埼玉の慶友会員でない方(通信正科生に限る)も、会費500円にてご参加いただけます。フォームより注意事項に同意の上、お申込みください。

■日時 2021年1月23日(土) 14:00開始(13:45受付開始‐17:00終了予定)
■講師 文学部 近森 高明 教授
■演題 都市空間と「街歩き」の現在 
■会場 オンラインZoom(申込フォームよりエントリーいただくと折り返しミーティングIDの入ったメールが届きます)

■本講演会についてのご注意
・Zoom会場まではご自身でお越しください
・受付時お名前の判別が出来ない方は講演会場にお入りいただけません
・本講演会の録音・録画等は、固く禁止させていただきます。当日の資料は事前に頂き、配布の予定です(先生都合により前日又は当日の場合あり) 

■お申込はこちらから↓
https://forms.gle/HZRJGzrdAepSTAcH9

締切:1月20日(水)

※申込後に欠席される場合はフォームに再入力いただくか大阪慶友会講演会メールにご連絡ください。osakakeio.kouenkai@gmail.com


12/12(土)第3回講師派遣講演会のお知らせ(申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 2020年度の第3回講師派遣講演会は福岡と神戸、両慶友会との共催によりオンラインで実施いたします。統計学をメインにした大変興味深いテーマとなっておりますので奮ってご参加ください!

■日時 2020年12月12日(土) 14:00開始 (13:30受付開始-17:00終了予定)
■講師 経済学部 秋山 裕 准教授

■演題 「統計学で考える新型コロナウイルス感染」 
第1部『統計学の考え方の基礎』、
第2部『新型コロナウイルス感染について統計学で考える』

■会場 オンラインZOOM(申込者に折り返し自動返信メールが届きます。会議室番号はそのメールの中に記載されています)

■本講演会についてのご注意
・大阪、福岡、神戸の慶友会に所属されていない方は参加費として500円を申し受けます。
・各自、パソコンかスマートフォンなどによる、ご自宅などでのご参加になります。参加するためには上記の通信設備が必要になります。
・本講演会の録音・録画等は、著作権の関係上固く禁止させていただきます。先生からは事前に当日のレジュメを頂き配布の予定です。

■お申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...Q/viewform
 
〆切 12月9日(水)

11/14(土)新入学歓迎オンライン会議レクチャー会&英語学習講演会(申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 慶友会主催の入学オリエンテーション企画として今回、オンライン会議参加のための入門者レクチャー会(対面型)と英語学習講演会(オンライン)を開催します。会員でない方も慶應通信の正科生の方はどうぞお申込みください。下段申込フォームよりエントリーをお願いします。


■オンライン会議参加のためのレクチャー会(対面型)※締め切りました

※オンライン会議入門者の方を対象とし、感染症対策をとりますため、お申込順に関わらず参加の可否は別途連絡をさせていただきます。

※アポイントなしの当日のご来場はお控えください。

・日時  11月14日(土) 13:00〜14:30 
・場所  大阪市内(参加いただく方にお伝えします) 
・持ち物 ノートPC、タブレット、スマートフォン等の端末、イヤホン 
   
■英語学習講演会(オンライン)※受付中    

・日時  11月14日(土) 14:30〜15:30(予定)
・場所  オンラインZoom会議室 
・講師  和泉 有香(Joy)先生
・内容  慶應通信の英語攻略(予定)  

■学習相談会(オンライン)※受付中

・日時  11月14日(土) 15:30〜16:30
・場所  オンラインZoom会議室 
・内容  学習に関する情報交換・相談

■申込はコチラから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...w/viewform

締切 11月13日(金)
    (対面型レクチャー会は11/11で締め切らせていただきました)

※予定はやむを得ず変更・調整をする場合があります。予めご了承ください。

↓講師紹介↓

第2回講師派遣(オンライン)当日の資料を会員ページにアップしました!

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 ご参加会員のみなさまへ

会員ページに当日の資料を掲載しましたのでご確認ください。
(10/22更新)

当日の案内メールをお送りしていますのでご覧ください。
(10/23更新)

==========================

大阪慶友会、今年度の第2回講師派遣講演会は、経済学部の大垣先生(行動経済学)をお招きして、完全オンラインにより開催いたします。ふるって、ご参加ください!

■日時 2020年10月24日(土) 13:30開始 (13:20受付開始-17:00終了予定)

■講師 経済学部 大垣 昌夫教授

■演題 『今後の日本と共同体メカニズム』、『幸福と行動経済学』

■会場 ZOOM会議室(10/5送付の会員メール内よりお申込みいただくと、折り返しミーティングIDの入ったメールが届きます)

<本講演会についてのご注意>

・9月に引き続き、今回の講師派遣講演会も、オンライン実施での試験的な意味も兼ねて、大阪慶友会会員限定とさせていただきますので、あしからず、ご了承くださいませ。
・会員でない方が参加を希望される場合は締切日迄に、ご入会頂く必要がございます。
ご入会はHP上からお願いいたします。
・各自、パソコンかスマートフォンなどによる、ご自宅などでのご参加になります。
参加するためには、上記の通信設備が必要になります。
・今回は第1部、第2部ともに前半は先生の講義、後半はグループワークになります。必修ではございませんが、より学びを深めるために、大垣先生が東洋経済オンラインに連載された以下の4つの記事を読まれることをおすすめいたします。

https://toyokeizai.net/articles/-/223412

https://toyokeizai.net/articles/-/233198

https://toyokeizai.net/articles/-/240835

https://toyokeizai.net/articles/-/255769

・本講演会の録音・録画等は、著作権の関係上固く禁止させていただきます。ただし、事前に、先生に作成いただいた、当日のレジュメをアップする予定です。

※今回は、前述したとおり、グループワークを予定しているので、いつもより早くて申し訳ございませんが、10月17日(土)中の〆切りとさせて頂きます。

SNS