ログイン

ログイン

osakakeiyukai@twitter

本の検索

楽天ブックスで探す

 2025年1月13日(月) 18:16 JST

【6/1更新】6月15日(土)・16日(日) 2024年度第2回講師派遣講演会のご案内

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 2024年度の第2回講師派遣講演会は、社会心理学の視点からメディアの利用行動やその影響について研究をされています文学部の李光鎬教授をお迎えします。
皆さま奮ってご参加ください。

■講師:文学部 李光鎬 教授
■演題:〈メディアで『幸せ』になるための心理学〉
■日時:2024年6月15日(土) 14:00(受付13:50)-17:00
    2024年6月16日(日) 10:00(受付9:50)-12:00
■実施形態:ハイブリッド開催
■会場:ドーンセンター(大阪天満橋)セミナールーム2(定員40名)
オンライン:ZOOM(定員制限なし)
■懇親会/昼食会
     15日(土)17:45-「ワイン食堂アレコレ」(先着20名)会費:4500円
     16日(日)13:00-「ダイナミックキッチン&バー燦-SUN-(OBPツインタワー店)」(先着20名)会費1600円-2400円
※懇親会・昼食会参加者の皆様へ
変更のある場合は必ず6月13日(木)までにご連絡ください。→ osakakeio@gmail.com
無断欠席及び6月14日(金)以降のキャンセルについては実費を請求させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
※16日の昼食会参加者は後日お送りするアンケートでメニューを決めてください。
■申込〆切:6月10日(月)22:00
■注意事項:講演会の録音・録画の一切の禁止、及び配布資料の外部流出の禁止を遵守してください。
■申込フォーム: https://forms.gle/wkqsKSvHsVB4anwLA

【4/28更新】 5月・6月の予定

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 5月・6月の予定をお知らせします。

5/25(土) 14:00-17:00
       定例学習会(オンライン)
       前半 : 履修について
       後半 : 夏スクについて

6/15(土)・16(日) 
       講師派遣講演会
       文学部 李光鎬教授
       演題 : 〈メディアで「幸せ」になるための心理学〉

それぞれの詳しいお知らせは、後日お知らせ致しますので、
今暫くお待ちください。

【3/29更新】4/20(土).21(日)2024年度第1回講師派遣講演会(事前申込み要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 2024年度第1回目の講師派遣講演会は、体育研究所の山内賢教授による
ポールウォーキング講習会です。
「おおきめの歩幅でおもしろくさっさか歩いてからだスッキリな大阪ウォークしてみませんか?」
春のお天気の良い日に、みんなで大阪城公園を歩きましょう。
下見を行いましたが、3.5KMほどのコースはアップダウンも少なく、歩きやすいコースです。
足腰に自身のない方、歩くのが遅い方でもお気軽にご参加下さい。
ダイエット効果も期待できるらしいですよ!運動不足を解消しましょう!
日本ポールウォーキング協会のマスターコーチプロの資格をお持ちの山内先生から
正しい歩き方を学んで、生涯現役を目指しましょう。
(雨天の場合はドーンセンターでの講習となります)
今回は対面のみとなります。

1日目 :2024年4月20日(土) 13:00から受付開始
集合場所:ドーンセンター B1F/多目的室
懇親会 :「こんご」 4,000円 (こんごコース・飲み放題付き・2H)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27006648/
定員20名(先着順、大阪慶友会会員優先)
2日目 :2024年4月21日(日) 9:45から受付開始
集合場所:ドーンセンター 5F/視聴覚スタジオ
ランチ :「ラ・テッパーニャ」 2,200円 (お肉・お魚のダブルメインコース+食後のドリンク付き)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27060657/
定員20名(先着順、大阪慶友会会員優先)
【注意事項】
・使用するポールは当会で準備しています。
・事故やケガ、疾病、体調不良が発生しても参加者の自己責任となります。
・傷害保険は各自でご加入ください。
・動きやすい服装でスポーツシューズ等歩きやすい靴を履いてご参加ください。
・両手を使いますので荷物は最小限でリュックサック等で背負ってください。
・水分補給は各自でご負担願います。

申込〆切:2024年4月8日(月) ポールの準備・送付のため、早めの締切とします。
なお、懇親会に参加される方については、4/19(金)以降はキャンセル料が発生しますので、予めご了承ください。
申し込みはこちらから↓
https://forms.gle/ATch6wFPwTy6d9CY9


【2/18更新】3/9(土)定例学習会&卒業祝賀会について(事前申込み要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 2023年度最終となる、今月の学習会は、大阪天満橋のドーンセンターにて、対面式とオンライン(ただし、卒業生講演のみ)のハイブリッド形式で実施致します。

皆様と、本年度の振返りと、来年度に向けてのモチベーションアップを図りたいと思います。

なお、学習会終了後に、卒業生の卒業祝賀会を予定しております。
卒業生、あるいは学部の先輩などから、直接、話が聞ける貴重な場になると思います。
ぜひ、奮ってご参加ください。

なお、未会員の方で、大阪慶友会の見学を希望される方も大歓迎です。

1. 日時3/9(土)14時30分から16時45分(14時15分受付開始、入退室自由)

2.場所 大阪天満橋ドーンセンター中会議室3
Tel 06-6910-8500

3.内容 前半(14時30分から1時間程度)は卒業講演(対面+オンライン)
法学部乙類23年9月卒業 松本 耕一
後半(15時30分から16時45分)は学部別、科目別などを中心にした学習相談会(対面のみ)

4.卒業祝賀会18時から
場所 旨旬酒場「純」 定員20名 会費3,000円(コース料理+飲み放題付)
https://umasyunsakabajun.owst.jp/


参加を希望される方は、こちらからお願いします。
https://forms.gle/5QKfEGnuZRjV7GaY8

なお、祝賀会に参加を希望される方は、会場の都合上、一旦2/28(水)で締め切ります。
締切り 祝賀会に参加希望の場合 2/28(水)中
   その他は3/7(木)中

【2/2更新】2/17(土)定例学習会のお知らせ(事前申込み要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 今月の定例学習会の前半は、2023年度の振り返りと新学期以降の抱負などを中心に、参加者同士で気楽におしゃべりをしながら、情報交換とモチベーションアップを図れたらと思います。
後半は、テーマ別、学部別などに分かれて、学習相談会を開催したいと思います。今年度を思い通りに過ごせた方も、不本意に終ってしまった方も、まもなく新学期、また、新しいスタートです。
ぜひ、学習会に参加して、モチベーションをアップさせて、新学期に臨んでください!見学の方も大歓迎です。皆様の参加を心よりお待ちしております。

■定例学習会日時 2024年2月17日(土)14時30分開始(17時終了予定)
・場所 オンラインZoom会議室
・内容
14時15分 受付開始
14時30分 会からの連絡
14時45分 今年度の振り返り
休憩
16時頃 テーマ別、学部別などの学習相談会
17時 お開き

お申し込みは以下のフオームからお願いします
https://forms.gle/CKniWtBw3gigCsA17
※折り返し、会から、当日のZoom会議室などが記入された返信メールが届きますので、ご確認ください。

締切り 2/15(木)当日中

SNS