ログイン

ログイン

osakakeiyukai@twitter

本の検索

楽天ブックスで探す

 2023年9月27日(水) 05:01 JST

【10/26更新】広島慶友会主催の講師派遣講演会について

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 広島慶友会様のご厚意により、下記の講師派遣講演会に、当会からも参加させて頂けることになりました。大変、福澤思想の重鎮、小川原先生による興味深いテーマになっています。ぜひ、ふるってご参加ください。

日時:11月6日(日)15:00から17:30(受付14:45)
講師:法学部 小川原 正道 教授
演題:「福澤諭吉の政治思想」
参考図書:小川原正道著、『福澤諭吉の政治思想』
開催方法:オンライン(Zoom)

大阪慶友会で集約して申込みます。参加を希望される方は、11/3(木)17時までに、1.氏名、2.学部、3.連絡先メール、以上を明記の上、代表メールまで連絡をお願いします。
osakakeio@gmail.com

【10/9更新】10/22(日)定例学習会(事前申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 今月の定例学習会の前半は、神戸通信三田会会長の筒井塾員に、講演をしていただきます。演題は「総合科目での単位取得について」です。入学当初、つまずくことの多い総合科目の壁を乗り越えるために、実践的な内容を講演していただきます。
後半は、テーマ別、学部別などに分かれての、学習相談会を開催します。10月の代替えレポートが終わり、予定通りに進捗している方も、そうでない方も、学友の頑張る姿をみて、ご自分のモチベーションアップをはかりましょう!
もちろん、見学の方も大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■定例学習相談会日時 2022年10月22日(土) 14:00開始(受付13:50)
・日時 2022年10月22日(土) 14:00から16:30
・場所 オンラインZoom会議室
・内容
14:00 会からの連絡
14:10 筒井塾員による講演(総合科目での単位取得について)
15:15 テーマ別、学部別などの学習会
16:30 お開き

お申し込みは以下のアドレスに、(1)学籍番号、(2)お名前(フリガナもお願いします)、(3)メールアドレス、(4)日中に連絡可能な電話番号、(5)所属学部、の以上5点をご記入の上、代表メールまでお申し込みください。
osakakeio@gmail.com

※大阪慶友会の非会員の方で見学を希望される方は、お名前の横に見学希望とご記入ください。折り返し(3日前後)を目処に、会から当日のZoomの入室方法などを連絡致します。

締切り 10/20(木)17:00

【9/20更新】10/1(土)大分慶友会(共催:鹿児島慶友会)講師派遣講演会について

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 大分慶友会様のご厚意により、下記の講師派遣講演会に当会の会員も参加させていただけることになりました。

日時:10/1(土)13:00開始(受付12:45開始)
講師:文学部 安形 麻里 教授
演題:デジタル・ヒューマニティーズが開く新たな知のあり方

参加を希望される方は、大阪慶友会の代表メール(osaka.keio@gmail.com)
までご連絡ください。会で参加者をまとめてから、大分慶友会様に連絡します。
その際、必ず1.お名前、2.学部・類、3.学籍番号の明記をお願いします。

締切り:9/28(水)19:00まで

【9/4更新】9/17(土)定例学習会(事前申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 今月の定例学習会の前半は、春学期の振り返り、秋学期以降の抱負など、参加者同士で気軽におしゃべりしながら、情報交換とモチベーションアップを図れたらと思います。
後半は、テーマ別、学部別などに分かれての、学習相談会を開催したいと思います。春学期を思うように過ごせた方も、不本意に終ってしまった方も、年度の折り返し、また、新しいスタートです。
ぜひ、学習会に参加して、モチベーションをアップさせて、後半戦のスタートを切りましょう!見学の方も大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■定例学習相談会日時 2022年9月17日(土) 14:00開始
・日時 2022年9月17日(土) 14:00から16:30
・場所 オンラインZoom会議室
・内容
14:00 会からの連絡
14:10 春学期の振り返りと秋学期の抱負など
15:00 休憩
15:15 テーマ別、学部別などの学習会
16:30 お開き

お申し込みは以下のアドレスに、(1)学籍番号、(2)お名前(フリガナもお願いします)、(3)メールアドレス、(4)日中に連絡可能な電話番号、(5)所属学部、の以上5点をご記入の上、代表メールまでお申し込みください。
osakakeio@gmail.com

※大阪慶友会の非会員の方で見学を希望される方は、お名前の横に見学希望とご記入ください。折り返し(3日前後)を目処に、会から当日のZoomの入室方法などを連絡致します。

締切り 9/15(木)当日中

【7/10更新】7/16(土)定例学習会(事前申込要)

  • 印刷用ページ
定例会・講師派遣 前半は、今春、文学部3類をご卒業されました、目片塾員による卒業生講演を開催します。卒業までの道のりを語っていただき、質疑応答にもご回答を頂けます。
後半は、懇親会&学習相談会などを予定しています。
今回は、夏スク参加前の顔合せ・懇親などを中心にできればと考えております。
気軽に楽しく、ご参加いただき、さらに、タメになってモチベーションを上げる機会にしたいと思います。
ぜひ、ふるってご参加くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。

※見学も大歓迎です。
ぜひ、大阪慶友会を一度、ご体験してください。

■定例学習相談会
・日時 7月16日(土) 14:00〜17:00
・場所 オンラインZoom会議室
・内容 会からの連絡、卒業生講演会、懇親会&学習相談会など 
14:00〜 会からの連絡
14:10〜 卒業生講演会
演題『卒業までの道のり(文学部3類英米文学専攻』、目片 寛之 塾員
休憩
15:30〜 小グループに分かれての懇親会、(夏スク前の顔合わせが出来るように、期別などで部屋を作成しての交流会を検討しています)

17:00頃  お開き       


お申込みは以下のアドレスに、1.学籍番号、2.氏名、3.学部、4.当日連絡可能なメールアドレス、5.所属慶友会(見学の方でどの慶友会にも所属されていない方は見学とご記入ください)をご記入の上、お願い致します。
折り返し(3日以内)、当日のZoom会議室の入室方法をご連絡致します。
osakakeio.kouenkai@gmail.com

SNS