2025年11月24日(月) 19:24 JST
3月6日(金)に予定しておりました平日夜の勉強会は、新型コロナウィルス感染へのリスク回避のため、中止いたします。皆様のご理解を頂きますよう、お願い申し上げます。現在、代替の勉強会を検討中です。開催の目途が立ち次第、改めてご案内をいたします。
年明け最初の定例会は西梅田での開催です。会場と開始時間に、ご注意ください。終了後は合同新年会、日頃より大阪慶友会を陰日向に支えてくださる通信卒業塾員の先輩方との、またとない交流のチャンスです。名付けて「卒業後の世界」体験ツアーへ、みなさまのご参加をお待ちしております。
令和元年最後の定例学習会となりました。今年1年を振り返り、来年への決意を新たに忘年会に臨みませんか。今年は70周年度、「忘れない年の会」これを略して忘年会と呼んでください♪大阪慶友会名物、伝統の慶應クイズ&慶應ビンゴ、絶賛準備中!奮ってご参加ください。
大阪慶友会の会報である「Jungle Gym」の第130号を発行いたしました。会員ログイン後、ダウンロードが可能です。
神戸慶友会より講師派遣講演会開催のお知らせを頂きました。
この度、京滋・大阪・神戸の慶友会が合同で英語学習会を開催することになりました。
会報「JUNGLE GYM」 第130号の原稿を下記内容で募集しております。
夏期スクーリングが終わり、夏スクロスの方も多い中?気持ちと身体の疲れをとって、実りある学習の秋へ仲間と共に向かっていきましょう。9月は2分の1「70年記念」会と称し、定例会ご参加会員の方には当会の歴史的なオリジナルグッズをプレゼント!終了後は70年記念パーティ会場のレストランで試食会(有料)を開催。70年度の折り返しとなる9月です。みなさまのご参加をお待ちしております。
お知らせを頂きましたのでご案内いたします。
3期は数年前より神戸・京滋慶友会と共に懇親会を開催しています。
大阪慶友会2期の懇親会は毎年、遠方に住む会員の方々やOB・OGの方々も参加されたりで大いに盛り上がります。もちろん、物理学実験ご担当の松浦 壮 教授も昨夏に引き続き お越しになります。みなさま奮ってご参加ください!
今年は1期も神戸・京滋慶友会と共に懇親会を開催します。
大阪慶友会の会報である「Jungle Gym」の第129号を発行いたしました。会員ログイン後、ダウンロードが可能です。
試験が終わり、いよいよスクーリングが近づいてきました。